宝石学
宝石の分類方法(2)
模造宝石の分類 (Imitation Gems) 宝石の鑑別をするときにその宝石は必ず「天然石」であるという保障はありません。宝石の分類には『宝石名とか鉱物名』の前にその宝石が天然石であるのかも視野に入れて鑑別しています …
宝石鑑定士の小道具
<便利な鑑定士の小道具> ルーペ 宝石用のルーペは3枚あわせの収差のないものが使われています。単レンズのルーペに比べて高価ですが、一生物ですからいいものを持った方がいいと思います。写真のルーペは10倍ルーペと20倍ルーペ …
宝石の鑑別(方法と手順)
ヒスイ似の鑑別方法と手順 知人から宝石の鑑別依頼をうけました。見た感じはヒスイのペンダント(写真)です。しかも透明感のある綺麗な色合いです。受け取ってすぐにルーペで覗きました。肉眼である程度確認した後、やはり最初に覗くの …
宝石鑑別(携帯電話編)
<光軸像の見方> 宝石の鑑別器具は一般の方は持っていません。買おうと思ってもとても高価です。例え買ったとしても専門の器具ですから使い方が、よくわからないのが本音です。ですから、見た目だけで宝石の鑑別をしなければなりません …
宝石の鑑別(顕微鏡)
宝石の顕微鏡写真 <ラピス・ラズリの顕微鏡写真> ラピス・ラズリは12月の誕生石。写真はラピス・ラズリの30倍の拡大です。 地球に見えるような・・・夜空に見えるような・・・キラキラと星のように輝いているのはパイライト空に …
宝石の鑑別(透明度)
透明度のよい半透明な宝石の鑑別 ヒスイとメノウの違い 右の写真の検査石は見た感じメノウのように見えます。けれどもヒスイを買ったときのロットの中に入っていました。だからヒスイに間違いがないと思うのですが、ときどき他の石が、 …
宝石の検査項目
<検査項目> 屈 折 率 宝石は、それぞれ固有の屈折率があります。屈折計(写真)によって計測された屈折率が重要な鑑別の手がかりになります。 偏 光 性 偏光(一定方向でけに振動すり光)を利用して、その宝石が単屈折か、複屈 …
宝石の条件
宝石の条件その1 『キャッツアイ』って知っていますか? 『キャッツアイ』は宝石の名前ではなく『特殊効果』の名前なのです。猫の目のような光の帯がでる現象をシャトヤンシー(キャッツアイ効果)と言います。『キャッツアイ』がでる …
宝石とは
宝石の定義 宝石は鉱物ですが、鉱物の全てが宝石とは呼ばれません。ある条件を持ったものだけを人は宝石と呼んでいます。 美しさ 希少性 耐久性 これらが一番大きな条件です。 いまから十数年前、私は友人の結婚式でスピーチを頼ま …
宝石の経年変化
<クンツァイトとスポジューメン> スポジューメンで有名なのはピンク色です。この宝石はクンツ博士の名に因んでつけれらました。その名も『クンツァイト』 写真の右はそのクンツァイトです。左のイエローには、変種名がないので、イエ …