宝石学
模造の鑑別方法
<ガーネットの模造ガラス> 高さが違うカボション・カットの宝石が2つならんでいます。見た目は2つともガーネットのように見えます。 果たしてどうでしょうか? 右の宝石をひっくり返して見ると・・・ 裏側は平らではないですね。 …
類似石(1)
<類似石の鑑別・アンダリュサイト> ホンマモンとかニセモンとかではなく、天然石同士で似ている宝石を“類似石”といいます。見た目は似ていても性格まではそっくりではありません。それは人間も同じです。どんな時にどんな行動をする …
類似石(2)
<類似石の鑑別・アベンチュレッセンスとは> アベンチュレッセンスとは宝石の名前ではなくて、スターとかキャッツなどと同じ特殊効果の名前です。天然のアベンチュレッセンスは宝石内部に他の小さな鉱物の結晶が、いっぱい入っていて光 …
類似石(3)
<黄色い宝石(類似石)> 右の写真は多少色が違いますが黄色系宝石です。この2つの宝石の色の違いははっきりしていますが、まったく同じような色も存在します。 よく『テリ』が違うとか『屈折率』が違うと言いますが、写真の左は『シ …
類似石(4)
<赤茶色宝石(類似石)> 右の写真は多少色が違いますが赤茶系宝石です。この色を見てすぐに思い浮かぶ宝石は『アルマンディン・ガーネット』ではないでしょうか。答えは50点です。半分正解ですが、もう片方はトルマリンです。写真の …
類似石(5)
<黄緑色の宝石(類似石)> 黄緑色の宝石の代表はやはりペリドットでしょう。8月の誕生石に指定されている宝石でもあり、とても有名な宝石です。 そして、通常よく見かける色はグリーンですが、トルマリンの黄緑色もよく見かけます。 …
類似石(6)
<緑色半透明の宝石(ヒスイ類似石)> 緑色の半透明石の代表といえばジェダイトですが緑色の半透明石は多くあります。そのため,○○ひすいとか××ジェードなどのフォルスネームでよく呼ばれています。ここでは類似石、模造石、処理石 …