宝石の美しさ
x_008
宝石の美しさは『色』・『透明度』・『光沢』です。そして、特別にその宝石が持って生まれた“美しさ”『特殊効果』があります。特殊効果はその宝石の構造と光のメカニズムの関係によって生じます。アレキサンドライトは、その色の変化が顕著でそれぞれ変化する色が、美しければ私たちを魅了します。この色の変化があるからこそアレキサンドライトであって、色の変化が生じなければたんにクリソベリルになります。オパールもプレー・オブ・カラー(遊色効果)があるからこそ皆さんが想像する『オパール』になります。虹色のキラキラがなければコモンオパールになってしまいます。
宝石には、特殊効果がなくてもすてきな宝石と特殊効果が顕著でステキな宝石があります。どんな宝石がどんな『特殊効果』を持っているのかを知ることは、宝石の価値を知る上でとても大切なことです。


チェンジ・オブ・カラー(変色効果)
a_0076bb
a_0076a
日光または、蛍光灯下と白熱光(通常の電球)下での明瞭に色が違って見える宝石をいいます。悪く言えば周りの光の環境によって態度(性格)が変わる人、よく言えば環境の変化に対応できる人はカラー・チェンジな人って感じです。
悪く言われるか良く言われるかはその人の人格によってかわるのかも知れませんね。

アレキサンドライト、ガーネット、トルマリン、サファイアなど

シャトヤンシー(キャッツアイ効果)
s_060
写真はシリマナイト・キャッツアイです。キャッツアイとは1本の光の帯が宝石に現れる現象をいいます。ペンライト2本を使って交差するとその光の帯も猫の瞳に似た動きをします。このような光の帯はカボッション・カットにしか現れません。
1番有名な宝石はクリソベリルです。クルソベリル・キャッツアイといいます。クリソベリル以外にもトルマリン、アパタイト、オパールなどにもキャッツアイ効果が現れますが一般にキャッツアイと言えばクリソベリルを指します。でもお買い求めになるときは確認をしておいたほうがいいでしょう。キャッツアイがでる宝石は頭に宝石名を持ってきて〇〇・キャッツアイ と呼びます。

※ アパアタイトApatite(燐灰石:りんかいせき):

多くの色があります。なかでも黄色は『アスパラガスストーン』緑色は『モロキサイト』とよばれています。けっして丈夫な宝石ではないので取り扱いは注意を要します。超音波洗浄器での使用は避けてください。


アステリズム(スター効果)
d_019
アステリズムと言えばわかり難いかもしれませんが『スター効果』と言えばピンとくるかたも多いのではないかと思います。共通の中心から放射線状に伸びた数本の光の帯がまるで☆に見えます。その光の帯は光源(ペンライトなど)を揺らすと☆も動きます。まるで夜空を見ているようです。この☆はペンライトの電池が切れない限りスターが出ていますから、なが~い願い事をかなえてもらうときに強い見方になってくれる宝石の特技です。

ルビー、サファイア、ガーネット、ダイオプサイド、クォーツなどがあり、写真は6条のスターではなくて4条スターのスターダイオプサイドです。詳しくは、スター宝石のひみつをご覧下さい。


プレイ・オブ・カラー(遊色効果)
o_006
オパールに見られる虹色のきらめき白色光をスペクトルカラーに分解するの層によって生じます。微小なシリカ球が綺麗に並んで他の宝石には、見られない虹色の輝きをオパールは見せてくれます。でも、それには奇跡が隠されています。綺麗なオパールが出来上がるまでに気の遠くなるような微小なシリカの積み重ね作業が行われたということです。微小なシリカが乱れてはいくら多く存在してもあの輝きは存在しません。小さな努力をコツコツと綺麗に積み重ねてこそ誰にもまねの出来ない美しさが出来上がります。大きなことが例え出来なくてもいいのです。積み重ねていけば・・・

オパール


オリエント効果(真珠効果)
p_033aa
真珠層によって見られる温かみのある光の効果、表面反射及び、層状構造による光の反射と干渉によります。真珠層の暖かい輝きは貝の『生きる』営みからうまれてきます。異物が体内に入れば苦しいです。それは他人が入れたものでも自分の責任において入ってきたものでもやはり異物は苦しいです。そこで吐き出してしまえば楽になったでしょう。でも、それでは何も存在しませんでした。人も時として、吐き出してはいけないものいけないときがあります。そしっかり自分で感じることがたいせつです。
ゆっくりとゆっくりと成長していけばその先には、きっと温かい光を放つ人になっています。

真珠


アデュラレッセンス(ムーンストーン効果)
mo_0010bbb
シャープな輝きではなく月の光に似た包まれるような独特の光の動きを言います。2種類のフェルドスパーの構造が交互に層になり光の干渉と反射によって起こります。ムーンストーンのように包まれるような光を放つ人は自分本位ではなく、相手を尊重する気持があるからうまれてきます。
決して高価な宝石ではありませんがみんなから愛されています。

ムーンストーン


ラブラドレッセンス
f_0016a
青い光と緑の光を強烈に放つラブラドライト、幾重のも積み重ねた層と無数のインクルージョンがその光の原因です。
無数の困難を見事に独特の光に変えました。

ラブラドライト


アベンチュレッセンス
f_0015a
小さな小さな薄い結晶の反射によってキラキラひかります。決して高価な宝石ではないですが『わたしはここよ』とアピールしています。

アベンチュリン・クォーツ・サンストーン


イリデッセンス
cy_0004aaa
宝石の組織による虹色の輝きと亀裂による虹色の輝きがあります。どちらも綺麗な輝きですが亀裂による輝きは、危うい美しさです。そんな美しさを持った女性は大切に守ってあげなければなりません。

アイリス・クオーツ、アンモライト、ファイア・アゲート

(宝石の特殊効果は、様々なメカニズムにより生じる)


宝石の特殊効果は記述したようにそのほとんどがインクルージョンです。本来、宝石にインクルージョンがあると評価は下がります 。言うなればインクルージョンは宝石の欠点ですが しかし そのインクルージョンすなわち欠点である個性を生かすことによって われわれを魅了する宝石に変わります。
個性は欠点でもあり長所でもあります 欠点も自信がつけば特殊効果です。魅力的な人に代わる宝石人です。