<トルマリン(電気石)の種類>

tl_0025aaa
トルマリンは他の宝石に比べ多くの色があり、レインボーカラーすべてが揃っています。
変り種も多くあり、そのひとつに色が二色確認できるバイカラー・トルマリン(写真)は有名です。

更に三色確認できるトルマリンをトリカラー・トルマリンといいます。同じように二色が内側と外側に確認できるトルマリン(写真)を
スイカに例えてウォーターメロン・トルマリンといいます。
t_028
トルマリンの特殊効果としてはキャッツアイ効果が有名です。キャッツアイ効果のあるトルマリンをトルマリン・キャッツアイといいます。
次にキャッツアイほど市場には出まわっていませんが、光源の種類により色が変わるカラーチェンジ・トルマリンもあります。

またトルマリンは多色性の顕著な宝石でも有名です。多色性はカラーチェンジとは違いますので注意してください。
見る方向によって色が違って確認できる宝石を多色性といいます。

トルマリンの色と変種名

t_030

  1. 無  色  :  ホワイト・トルマリン / アクローアイト
  2. 緑  色  :  グリーン・トルマリン
  3. ピンク :  ピンク・トルマリン
  4. 赤  色  :  レッド・トルマリン / ルベライト
  5. 青  色  :  ブルー・トルマリン
  6. 濃青色:  インジゴライト
  7. 褐  色  :  ブラウン・トルマリン
  8. 黄褐色:  ゴールデン・トルマリン
  9. 黄  色  :  イエロー・トルマリン
  10. 赤紫色:  パープル・トルマリン / シベライト
  11. 黒  色  :  ブラック・トルマリン / ショール / 鉄トルマリン / スコール

t_026
トルマリンの色は分類できないくらいあります。従って中間的な色もありますからレッドトルマリンとピンク・トルマリンブルー・トルマリンとインジゴライト、ゴールデン・トルマリンとイエロー・トルマリンなどのボーダーラインの色もありますから宝石名(変種名)の分類に悩むこともあります。

ですから鑑別機関で思っていた宝石名が鑑別書に記載されなくても自分が気に入った色のトルマリンであればいいと思います。
色の違いによって分けられる宝石名は他の宝石にもありえることです。

宝石の名前に惑わされず自分の気に入った宝石を追求するのがベストだと思います。

トルマリンの分類
t_003
トルマリンは大きく分けてナトリウムトルマリンとカルシウムトルマリンがあります。宝石として市場によく出ているトルマリンはそのほとんどがナトリウムトルマリンです。ナトリウムトルマリンはさらにリチウムを含むエルバイト、マグネシウムを含むドラバイト、鉄を含むショール(スコール)があります。なかでもドラバイトのクロムが原因で発色しているグリーン・トルマリンをクロム・トルマリンといます。

クロム・トルマリンのなかにはさらにカラーチェンジのトルマリンが確認されることもあります。